経営の失敗を学ぶ『追われ者』
以下のツイートを目にしたのがきっかけで、読んでみようと思いました。 もう絶版になっているようで一般には手に入らないのですが、近くの図書館で見つけることができました。 実名もたくさん登場して人間模様も生々しく、読み応えのあ…
以下のツイートを目にしたのがきっかけで、読んでみようと思いました。 もう絶版になっているようで一般には手に入らないのですが、近くの図書館で見つけることができました。 実名もたくさん登場して人間模様も生々しく、読み応えのあ…
リクルートの裏社是として、今も支持されている言葉。リクルート創業者の創業者である江副浩正氏がつくったそうです。 この言葉が好きで、リクルート社員でもないのに、勝手に胸に刻んでいます。 勤務先の会社では名刺に好きな言葉を入…
今回は「習慣化」について書いてみたいと思います。 継続は力なり。ほんとにそうだと思います。 「習慣化」の本が世にたくさん出ているくらいなので、人にとって、続けるのは難しいことなのでしょう。 その中で何かを続けていけるので…
今回は「周囲の人をエンパワーする」ということについて、書いてみたいなと思います。 このテーマが頭に浮かんだのは、週報を通じて社内向けの情報発信を再開したことがきっかけでした。 エンパワーとは そもそも、エンパワーとはなん…
2024年8月29日に、マーケティング勉強会に参加してきました。今回は「顧客理解」がテーマでした。勉強会のメモを記載します。 顧客理解はそもそもなぜ重要か? 顧客理解を考える 顧客理解はなぜ重要なのか?⇒売上の最小単位を…
Summary 「努力と根性で教養を身につける時代は終わった 」 そんな文章から本書はスタートします。 教養を身につけるためには、 幅広い分野を網羅的に勉強しなければ意味がない まとまった勉強時間をとって深く理解しなけ…
Summary Spotifyの創業を6人の異なる立場から描いたドラマ。 創業者・大手レーベル・弁護士・CTO・共同創業者・アーティスト と、毎話違った視点で物語が描かれます。 Question このドラマの特徴は? S…
Summary 考えることでもなく、考え抜くことでもなく、考え”直す”こと。それが本書が扱うテーマです。 自分:自分の考えを再考する方法 相手:相手に再考を促す方法 組織:学び、再考し続ける社会・組織を創造する方法 の3…
Summary 図書館の開架でふと目にとまり、読み始めました。数年前に白熱教室が話題になっていたのを知っていましたが、その当時は気にはなっていたものの、読みませんでした。年末年始のお休み期間中でまとまった時間もあったので…
はじめに 「経営学」というタイトルだけを見て、初めは理論ばかりが並んでいそうな印象を受けました。 しかし、本書には、著者自身が経営者として自分で考えたこと・やったことが書かれていました。 そこには借り物の言葉はなく、自分…